|
▼テツさん:
>ほんとに、休みの後は仕事がおっくうで仕方ありません!!
>でも、年末休みの間にワイアリングは完了しました〜(^^)
仕事、おっくうですよねぇ。。。でも、頑張りましょう!音につぎ込むお金
を稼ぐために!(おや?)
>と、ほぼ同時にアンプが死にました(爆)←本当にアンプが爆裂です・・
>今年はいきなりコケてしまって泣くに泣けません(T_T)
え?マジですか・・・。
アンプ爆裂・・・怖いなぁ。トランク内の荷物などは無事でしたか?
お怪我は無いようで、良かったです。
しかも、車両火災も怖いですから、早めに見つかって良かったと思いましょう!
>FM&カセットの組み合わせは私も年末にjubaが来るまでの間味わいましたよ。
>まるで拷問のようでした(T_T)
>CD聴けるようになった時は天国にいるようでしたね。
ホント!
私は普段ラジオを聞かないんで、音レス状態でした。ホント拷問でしたね。
今はCD聞けるようになったんで喜んでいたのですが、今度は音質が悪いので、
ムズムズしてます。(爆)
>私には一生皆さんには追いつけないでしょうね。←かなり本気です
何をおっしゃる!
私なんて、す〜ぐに追い抜かれますよん♪
だって、jubaっすよjuba!
調整が楽しみですね!
>わたしも一度jubaをオーバーホールに出したいのですが、もう懐が限界に
>達してしまいました(爆)
実は、私のマッキン、まだ保障期間中なんですよ。( ̄ー ̄)ニヤリ
「CDのシークタイムが遅くなった」とか「CDの読みが甘い」とか言って修理
に出そうかと♪
>>>フロントはバッフルを作ろうと思っているのですが、コレまたつらい形状
>>>をしてまして、どうしてやろうか考え中です。
>>>厚みが5cmぐらい必要なので、5枚ぐらいMDFを重ねて作ろうかと。(笑)
>>厚みが5cm必要なんですか?
>>一体どんな形状してるんだろう?(謎)
>
>ホント、一体どんな形状だろう??(謎)
こんな形状です。
ドアにプラスチックのバッフルが付いており、それにSPが付いています。
このプラスチックがBOX形状をしているので、厚みがあるんですよ。
この形状を真似しなくても良いのですが、普通に1cm程度のバッフルだと、
ドアガラスに干渉すると思われます。・・・(ーー;)
>さすが、音師匠!いろいろお持ちで羨ましい〜(爆)
>ウーファーも入れたくなってきましたよ〜!!
UMEさんのレスにも書きましたが、いろいろヤフオに出品する予定ですんで
何かご入用でしたら、言ってくださいね♪
|
|