|
▼TAKEさん:
どもども、おひさです。
>車の修理が明日か明後日かに終わり、無事退院できることになりました。
待ちに待った退院ですね!
今回はホント災難でしたねぇ。。。犯人が見つかればいいんですが、あまり期待できないでしょうし。
>KISSANには盗難について、特に心配、ご協力していただいて感謝しています。
いえいえ、困ったときはお互い様です。(^^)
でも、ああいったカキコはもう見たくないですね。お互い、気をつけましょう!
対策も考えなければ!
>昨日何気に某オクを見ていると、
>カロのAクラスアンプ、GM-X9400と
>アゼのAPA4200 が同じくらいの値段でならんでいるのですが、
>どっちのほうがいいでしょうか?師匠。
うーん。。。こればっかりは好みもありますしねぇ・・・。
GM-X9400はクラスAアンプで、音質もそんなに悪くないハズです。
・・・というのも、音を聞いたのがかな〜り前なんで、記憶が曖昧になってます。
ただ、回路はクラスA回路ですが、音質については好みがあるかと。
一方APA4200ですが、こちらはマッキンの回路云々イロイロと言われていますが、
全体的に柔らか目の音なのは確かです。
回路自体は覚えていませんが、ヘタなA級アンプよりは私好みですね。
残念ながらX9400は値段が上がると想います。おそらく2万は簡単に越えるかと。(^^;
X9400は持っていませんが、APA4200であれば現在ゾエさんにレンタル中ですので、返ってくればレンタルは可能ですよん♪
>なんか9255を譲っていただいてからアゼ党気味になってしまい、アゼで揃えようかな?
>って安易な企みをしています。
>Hi-Fi(でしたっけ?)で忠実な音を出したいと思う反面、
>けど低音もしっかり出したいなーっとも最近悩んでます。
なるほど・・・。
となると、手元でウーハー等の操作ができるチャンデバを・・・(謎)
>配線の事やマルチやまた色々教えていただきたいことがありますので、また近々・・・(謎)
了解です。(笑)
では、音系の泥沼にどっぷりと( ̄ー ̄)ニヤリ
|
|