|    | 
	 
	   ▼kissanさん: 
>けいぽんさん、お久しぶりですね・・・っていうか、ここの板ではお初では?(^^) 
そうですね。OFFとONとごっちゃになってます(^-^; 
 
>DRV150のIP-BUS(カロの独自端子)には使えないですねぇ・・・ 
>DRV150の場合はUMEさんのおっしゃっているのと逆の端子ですので、使えないんです。 
>方法としては、 
> 
>案1.IP-BUSの延長コードをぶった切って、RCA端子をくっつける 
>案2.いらないカロのデッキから端子を部品取りして、RCA端子をくっつける 
> 
>等の自作しか今は方法がありません。 
>今は・・・ 
> 
>・・・というのも、カロの内部で端子を作るという動きがあります。 
>今度の春の販売店説明用資料を見ましたが、まだラインナップされていないようです。 
>夏の製品として出るか、それ以降になるか・・・ 
>ユーザーからの問い合わせや要望が多いために、メーカーも考え出しているようです。 
> 
>いずれにしても、すぐにと言うことであれば自作でしょうね。 
> 
>どちらの案がオススメかというと、けいぽんさんのスキルにもよりますが、ジャンクデッキを手に入れるほうが容易かもしれませんね。 
>私ならジャンクデッキを既に持っているので、2案かな? 
ご教授ありがとうございますm(__)m 
私なりにも色々と調べまして、カロが端子を開発するかも!?とか 
端子を自作してできるという現状は把握していました。 
でもやはりそれしか方法はないのですねえ〜(>_<) 
ちなみに私はスキルはありません(笑&爆) 
 
>ちなみに春モデルの上位機種はOELディスプレイが?色カラーになるようです。 
>結構キレイでしたよ。(^^) 
デッキはまだまだ頑張って使います。もう3〜4年位使ってますよ。 
ちなみに最近SPを買いましたよ(^o^) 
 
また色々と教えてくださいm(__)m 
	  
	  | 
	 
    
   |