Kissan掲示板
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
56 / 138 ツリー ←次へ | 前へ→

車がないのにアンプ!? TAKE 03/9/28(日) 18:12

   Re:泥沼へようこそ♪ kissan@管理人 03/10/1(水) 14:31
   Re:泥沼へようこそ♪ Geche7@和歌山 03/10/1(水) 18:03
   Re:泥沼へようこそ♪ TAKE 03/10/1(水) 20:24

Re:泥沼へようこそ♪
 kissan@管理人 E-MAIL  - 03/10/1(水) 14:31 -

引用なし
パスワード
   ▼Geche7@和歌山さん:
おや、久しぶりですな。

>ちなみに、ジャンクならDCT-2000もあまってます(笑
>ただ、こっちはメーカーに修理出さないときつそうですけどね〜
どんな状態です?
ピックアップ調整で直る範囲ですかね?

TAKE君にはロックフォードのPOWERシリーズとかサウンドストリームとか
逝って欲しいかな?と。(笑)
<Mozilla/4.73 [ja] (Windows NT 5.0; U)@210.168.202.194>

Re:泥沼へようこそ♪
 Geche7@和歌山 E-MAILWEB  - 03/10/1(水) 18:03 -

引用なし
パスワード
   ▼kissan@管理人さん:
>▼Geche7@和歌山さん:
>おや、久しぶりですな。

どもども、お久しぶりですね♪
>>ちなみに、ジャンクならDCT-2000もあまってます(笑
>>ただ、こっちはメーカーに修理出さないときつそうですけどね〜
>どんな状態です?
>ピックアップ調整で直る範囲ですかね?

うーんとどうでしょうか
使用中に突然音が出なくなって、うんともすんとも言わなくなりました。
おそらく、どこか配線がショートしてるような感じです。
状況としては、電源は入って液晶も表示され、CDの出し入れも大丈夫なんですが
イルミがつかず、音がまるっきり出ない状況です。
以前の、DCT−1000とほぼ同じ状況です。
DCT−1000の時は、DENONの話だと、基盤が焼きついていて修理にかなりの金額がかかるとのことでした。3-4万程度。
ピックアップの調整で直ればうれしいんですけどね〜


>TAKE君にはロックフォードのPOWERシリーズとかサウンドストリームとか
>逝って欲しいかな?と。(笑)

ですね(笑
わりと、回りの評判を聞いて同じ傾向に偏っていってしまいそうですので
個性的でTAKE君らしい音にしていって欲しいですね〜(笑
と、いいつつ自分がいろんな機材聞きたいだけだったり(笑
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@WKYcd-02p120.ppp.odn.ad.jp>

Re:泥沼へようこそ♪
 TAKE  - 03/10/1(水) 20:24 -

引用なし
パスワード
   ▼Geche7@和歌山さん:
>>TAKE君にはロックフォードのPOWERシリーズとかサウンドストリームとか
>>逝って欲しいかな?と。(笑)
>
>ですね(笑
>わりと、回りの評判を聞いて同じ傾向に偏っていってしまいそうですので
>個性的でTAKE君らしい音にしていって欲しいですね〜(笑
>と、いいつつ自分がいろんな機材聞きたいだけだったり(笑

僕もやみにロックフォード狙ってたり・・・他の2つは知らないです。
また考えておきます。謎
けどどんな音がするのかとか全く知らないので、なかなか手が出せません(泣)
当然金銭面も(激泣)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@133.1.135.73>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
56 / 138 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.