Kissan掲示板
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
5 / 29 ページ ←次へ | 前へ→

Re:FM飛ばしは・・・
 けいぽん E-MAIL  - 04/1/22(木) 20:42 -

引用なし
パスワード
   ▼kissanさん:
>けいぽんさん、お久しぶりですね・・・っていうか、ここの板ではお初では?(^^)
そうですね。OFFとONとごっちゃになってます(^-^;

>DRV150のIP-BUS(カロの独自端子)には使えないですねぇ・・・
>DRV150の場合はUMEさんのおっしゃっているのと逆の端子ですので、使えないんです。
>方法としては、
>
>案1.IP-BUSの延長コードをぶった切って、RCA端子をくっつける
>案2.いらないカロのデッキから端子を部品取りして、RCA端子をくっつける
>
>等の自作しか今は方法がありません。
>今は・・・
>
>・・・というのも、カロの内部で端子を作るという動きがあります。
>今度の春の販売店説明用資料を見ましたが、まだラインナップされていないようです。
>夏の製品として出るか、それ以降になるか・・・
>ユーザーからの問い合わせや要望が多いために、メーカーも考え出しているようです。
>
>いずれにしても、すぐにと言うことであれば自作でしょうね。
>
>どちらの案がオススメかというと、けいぽんさんのスキルにもよりますが、ジャンクデッキを手に入れるほうが容易かもしれませんね。
>私ならジャンクデッキを既に持っているので、2案かな?
ご教授ありがとうございますm(__)m
私なりにも色々と調べまして、カロが端子を開発するかも!?とか
端子を自作してできるという現状は把握していました。
でもやはりそれしか方法はないのですねえ〜(>_<)
ちなみに私はスキルはありません(笑&爆)

>ちなみに春モデルの上位機種はOELディスプレイが?色カラーになるようです。
>結構キレイでしたよ。(^^)
デッキはまだまだ頑張って使います。もう3〜4年位使ってますよ。
ちなみに最近SPを買いましたよ(^o^)

また色々と教えてくださいm(__)m
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB220038136003.bbtec.net>

Re:オルタネーターノイズ
 jun  - 04/1/21(水) 22:07 -

引用なし
パスワード
   画像をメールにて送らせていただきました!!
確認お願いします!!!

ではでは(^^)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB220005165051.bbtec.net>

Re:オルタネーターノイズ
 kissan E-MAIL  - 04/1/21(水) 21:40 -

引用なし
パスワード
   ▼junさん:

>宅配計画は流れ気味っすね(笑)
ありゃ、残念(笑)

>そこでパソコン用のファンを使い、冷却したいと思ってるのですが、デッキに直接風を当てて冷やすのと、ダッシュ内で熱を循環させる付け方でどちらがいいと思いますか??
循環できるスペースがあるならば、循環がイイのではないでしょうか?
私もそのあたりの熱対策ってやったこと無いんですが、熱い空気をデッキに当てても知れているように思えます。
それよりは空気を入れ替えてやるほうが得策かと思います。

>電源はデッキ裏のACC電源を使おうと思うんですが、基本的にオーディオ裏のACC、イルミってどのくらいまで電源取れるんでしょうか??
>10Aくらいですかね??
車によって違いますが、そのぐらいでは?
コレはでも、簡単に判明しますよん♪
車両側のオーディオ用ヒューズを見れば一発かと。(^^)

こちらもやっとマッキン復活しました。

もうちょっとして仕事が落ち着いたら、うっしーさんでも責めようかな。( ̄ー ̄)ニヤリ
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@zaqd37ce3ee.zaq.ne.jp>

Re:FM飛ばしは・・・
 kissan E-MAIL  - 04/1/21(水) 21:34 -

引用なし
パスワード
   ▼けいぽんさん:
けいぽんさん、お久しぶりですね・・・っていうか、ここの板ではお初では?(^^)

>今DVDナビAVIC-DRV150(カロ)とCD&MDのMRX777(パナ)の組み合わせなんですが、
>カロのDVD再生に際して、パナのデッキでFM飛ばしをしています。
なるほど。

>パナのデッキにはAUX入力があるにも関わらず、FM飛ばしの雑音が不愉快です。
>それで、UME330さんにアドバイスを頂いてAUX入力のアダプターがあるということ
>だったんですが、カロのナビから他社のデッキにはアダプターは使えないとの
>ことでした(>_<)
DRV150のIP-BUS(カロの独自端子)には使えないですねぇ・・・
DRV150の場合はUMEさんのおっしゃっているのと逆の端子ですので、使えないんです。
方法としては、

案1.IP-BUSの延長コードをぶった切って、RCA端子をくっつける
案2.いらないカロのデッキから端子を部品取りして、RCA端子をくっつける

等の自作しか今は方法がありません。
今は・・・

・・・というのも、カロの内部で端子を作るという動きがあります。
今度の春の販売店説明用資料を見ましたが、まだラインナップされていないようです。
夏の製品として出るか、それ以降になるか・・・
ユーザーからの問い合わせや要望が多いために、メーカーも考え出しているようです。

いずれにしても、すぐにと言うことであれば自作でしょうね。

どちらの案がオススメかというと、けいぽんさんのスキルにもよりますが、ジャンクデッキを手に入れるほうが容易かもしれませんね。
私ならジャンクデッキを既に持っているので、2案かな?

検討をお祈りいたします。

ちなみに春モデルの上位機種はOELディスプレイが?色カラーになるようです。
結構キレイでしたよ。(^^)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@zaqd37ce3ee.zaq.ne.jp>

Re:オルタネーターノイズ
 jun  - 04/1/21(水) 8:53 -

引用なし
パスワード
   メールありがとうございました!!とりあえず検討してみます!もう少し色々チェックポイントもありそうですし(^^)
宅配計画は流れ気味っすね(笑)
実はもう一つ相談が・・
ウィッシュに付けたオーディオなんですが、熱対策をやりたくて・・
どうもデッキ入れたところは熱がヤバクて・・
左右にエアコンの吹きだし口はあるし、奥行きはないしでかなり熱こもってしまいます・・
そこでパソコン用のファンを使い、冷却したいと思ってるのですが、デッキに直接風を当てて冷やすのと、ダッシュ内で熱を循環させる付け方でどちらがいいと思いますか??
電源はデッキ裏のACC電源を使おうと思うんですが、基本的にオーディオ裏のACC、イルミってどのくらいまで電源取れるんでしょうか??
10Aくらいですかね??
宜しくお願いしまーす!!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB220005165051.bbtec.net>

FM飛ばしは・・・
 けいぽん E-MAIL  - 04/1/20(火) 0:00 -

引用なし
パスワード
   お久しぶりです。けいぽんです。
少しお聞きしたいことがあります。

今DVDナビAVIC-DRV150(カロ)とCD&MDのMRX777(パナ)の組み合わせなんですが、
カロのDVD再生に際して、パナのデッキでFM飛ばしをしています。
パナのデッキにはAUX入力があるにも関わらず、FM飛ばしの雑音が不愉快です。
それで、UME330さんにアドバイスを頂いてAUX入力のアダプターがあるということ
だったんですが、カロのナビから他社のデッキにはアダプターは使えないとの
ことでした(>_<)
しかしそのためにHUを交換するのもちょっと…
この方法でしか解決策はないのでしょうか?
ご教授お願いしますm(__)m
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB220038136003.bbtec.net>

Re:オルタネーターノイズ
 kissan E-MAIL  - 04/1/18(日) 1:16 -

引用なし
パスワード
   ▼junさん:
どもです。
この件については、長くなりそうですんでDMで♪

関西宅急便計画はどうなりました?(笑)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.73 [ja] (Windows NT 5.0; U)@zaqd37ce3ee.zaq.ne.jp>

オルタネーターノイズ
 jun  - 04/1/17(土) 18:09 -

引用なし
パスワード
   どうもお久しぶりです!どうやってもオルタネーターノイズが消せません・・アーシングもしてあるし、アースポイントを変えたり色々やった末に消せないという現状です。んで考えたんですが、トランク内で落としてるアースポイントから、電源同様4Gのケーブルを使ってバッテリーに戻したらどうでしょう??これなら消せそうな気がするんですが予算が・・(笑)KISSANさんからGOサインが出ればやってみる価値アリ!ということでやってみたいと思います!ちなみにKISSANさんがY32に乗られていた時アンプはトランクでした?もし宜しければアース落としてた場所とか教えて頂けると嬉しいっす!ではすいませんが宜しくお願いします!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB220005165051.bbtec.net>

Re:アンプがならない??
 kissan E-MAIL  - 04/1/17(土) 8:49 -

引用なし
パスワード
   ▼TAKEさん:
どもです。
アンプトラブルですか・・・
今日ならば、15時ぐらいまでは家にいるんで、来てくれてもOKですよん♪
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.73 [ja] (Windows NT 5.0; U)@zaqd37ce3ee.zaq.ne.jp>

アンプがならない??
 TAKE E-MAIL  - 04/1/17(土) 4:48 -

引用なし
パスワード
   こんばんわーお仕事お疲れ様です。
今日、NEWアンプのAPA4200を装着していたのですが、右側の音が出ません(泣)

音の出る左側も音量を少し上げるだけで凄く大っきくなってしまいます。
壊れてるんですかね?
左右反対にすると、右が鳴って左がならない状態なので、SPやデッキには問題はなさそうです。
前のオーナーはブリッジで2chで使用していて、はずすまで全く問題なかったみたいですが・・
ブリッジってなんでしょう?ただ単に2chの左右+−につなぐだけではならないんですかね?HELPです(汗)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@61-205-14-147.eonet.ne.jp>

Re:おそくなりましたが・・今年も誘爆よろしくお願...
 Take  - 04/1/14(水) 15:55 -

引用なし
パスワード
   ▼kissan@管理人さん:
>▼Takeさん:
>どもども(^^)
>>おひさしでーす。お元気ですか?
>・・・そう言えば長いこと会ってないですね。
>いつぶりだろう・・・??
もしかして、5月の終わりにオフでお会いしたいらいかも・・・
それ以外は、8月に直人さんに洗車してもらったくらいですね。
そういえば、直人さん洗車以来洗ってないかも・・・(キタネー)

>>Midレスになっちゃいました(笑
>Midレスはつらいですね。(^^;
>そう言えばTS-V017Aの17cmMidが余っていたような・・・
なんですと!なんか中低音域が得意って書いてあったので、
アゼの1730Sを手にいれちゃいました。
やっぱり迫力のある音の方が好きなもので・・

>>あさって到着のNEWアンプつけてもMidレスじゃ・・・・
>おや?なかなかナイス(死語)な発言ですね。
>NEWアンプ・・・気になる。。。
これまたアゼの・・・ここは秘密にしとこうかな(笑)
古いやつです。やっぱ言おうAPA4200です。
今のネットワークを使って、4chで使おうと思ってますが、2chで今まで通り使った方がいいですかね?

>>それにしてもデッドニングの効果はすばらしいですね。
>>正直あそこまで音が元気になるとは思いませんでした。
>でしょ?アレはやらないとね!
冬の寒い中やったので、オトナシートがパリパリに割れて大変でした。
ヒートガンも持ってないし・・そこで・・・
またまた登場のガスバーナーでドアをあぶりながら接着しました。
(僕も車も火傷だらけ・・)

>>最近、デッキのバッ直しようかな?と思っているのですが、ヒューズは何Aか?とか、デッキから出てる電源線につなぐのか9255内部にハンダ付けでもするのかなど疑問がいっぱいです。
>>またお時間のあるときでもおしえてくださいませ〜。
>OKです。
>またお会いして、イロイロと。。。そうそう、トーンバイパスは?
>Take君のライバルも、最近イロイロとやってるみたいですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
やってるみたいですねーS君も。トーンバイパスって難しいですか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@p_chem12.mat.eng.osaka-u.ac.jp>

Re:おそくなりましたが・・今年も誘爆よろしくお願...
 kissan@管理人 E-MAIL  - 04/1/13(火) 18:08 -

引用なし
パスワード
   ▼Takeさん:
どもども(^^)
>おひさしでーす。お元気ですか?
・・・そう言えば長いこと会ってないですね。
いつぶりだろう・・・??

>Midレスになっちゃいました(笑
Midレスはつらいですね。(^^;
そう言えばTS-V017Aの17cmMidが余っていたような・・・

>あさって到着のNEWアンプつけてもMidレスじゃ・・・・
おや?なかなかナイス(死語)な発言ですね。
NEWアンプ・・・気になる。。。

>それにしてもデッドニングの効果はすばらしいですね。
>正直あそこまで音が元気になるとは思いませんでした。
でしょ?アレはやらないとね!

>最近、デッキのバッ直しようかな?と思っているのですが、ヒューズは何Aか?とか、デッキから出てる電源線につなぐのか9255内部にハンダ付けでもするのかなど疑問がいっぱいです。
>またお時間のあるときでもおしえてくださいませ〜。
OKです。
またお会いして、イロイロと。。。そうそう、トーンバイパスは?
Take君のライバルも、最近イロイロとやってるみたいですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.73 [ja] (Windows NT 5.0; U)@192.168.91.52>

おそくなりましたが・・今年も誘爆よろしくお願い...
 Take  - 04/1/13(火) 14:37 -

引用なし
パスワード
   おひさしでーす。お元気ですか?

昨日やっとデットニングと17センチバッフル作成が完了しました。
新しいSPをバッフルに組み込んでる時に、手伝ってくれてた友達が
「あっ!!!」
ん?どうしたんだろ?と振り向くとSPが地面でお寝んねしてました。
SPのコーン部が割れていて、見るも無惨な姿に・・
バッフル内径も17センチに拡大したので、以前のSPも取り付けれず。
Midレスになっちゃいました(笑

あさって到着のNEWアンプつけてもMidレスじゃ・・・・
っていう今日この頃です。

それにしてもデッドニングの効果はすばらしいですね。
正直あそこまで音が元気になるとは思いませんでした。

また同じSPを手にいれたので、近いうちに付けたいとおもいます。
最近、デッキのバッ直しようかな?と思っているのですが、ヒューズは何Aか?とか、デッキから出てる電源線につなぐのか9255内部にハンダ付けでもするのかなど疑問がいっぱいです。
またお時間のあるときでもおしえてくださいませ〜。

今年も音系泥沼に気持ちよくつかりまーす。それでは失礼します。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@p_chem12.mat.eng.osaka-u.ac.jp>

Re:あけおめですーー♪
 kissan@管理人 E-MAIL  - 04/1/13(火) 11:58 -

引用なし
パスワード
   ▼うっしーさん:
▼うっしーさん:
お疲れ様でした&お帰りなさい♪
私も昨日は、オーディオ移植をコツコツとやってたんで、疲れました。。。
完成度はまだ70%というところです。
早く完成させて、うっしーさんに聞いてもらいたいと思っているんですが、なかなかですね。(^^;
配線処理が出来てなくて見た目が無茶苦茶になってます。トランクの中がラーメンだらけみたいな(笑)

今年こそお会いしましょうね!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.73 [ja] (Windows NT 5.0; U)@192.168.91.52>

あけおめですーー♪
 うっしー E-MAIL  - 04/1/12(月) 0:47 -

引用なし
パスワード
   鹿児島から今日帰ってきました!!疲れましたー!!でもこれから車がんばっていきたいと思いますので色々教えてください♪今年こそよろしくお願いしマース♪
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@YahooBB220047120106.bbtec.net>

Re:みなさん、あけおめです。
 kissan@管理人 E-MAIL  - 04/1/5(月) 14:28 -

引用なし
パスワード
   ▼ban@仕事中さん:
即レス、どうも!

>しかし音ねたおおいねぇ〜・・・全く何人誘爆しているのやら・・・。
いやいや、ゾエさんが誘爆した人も多数だから。。。
け、決して私だけではっ!

>早くマジェの写真upせい!見たいんだから!
マジェの写真・・・まずは洗車しないと。(^^;
あのホィール、まだ使ってますよ!

>あ、クルマやっぱフィットになりそうな気が・・・。
>ちなみに新車買うときはもちろんオーディオレスにするから
>よろしく。。。ついでにナビも(爆)
フィットかぁ。。。もちろんNOS付けて、スポコンでしょ?(爆)
ナビねぇ・・・今はCDナビしか余ってないな。でも、4台ぐらいあるけど。(笑)

>1.5諭吉が底辺なのょ・・高ひのょ。
>先に駐車場付の家かってからのがいいか!?
家を買ったら、車ダメって言われそうな気もするが。。。(^^;

>というか、ゾエさんと知り合って早X年!
>顔見たことない!
>HPに顔掲載キボヌ。。。
本人からのレスを待ちますか。(^^)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.73 [ja] (Windows NT 5.0; U)@192.168.91.52>

Re:みなさん、あけおめです。
 ban@仕事中  - 04/1/5(月) 12:06 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : P1010058.jpg
・サイズ : 0.5MB
   ちなみに最後の雄姿です。。

添付画像
【P1010058.jpg : 0.5MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1...@p5112-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:みなさん、あけおめです。
 ban@仕事中  - 04/1/5(月) 12:02 -

引用なし
パスワード
   ▼kissan@管理人さん:
>Banどん
>だから、遊びに来いって♪
>こっちはほとんど音系泥沼軍団と化しているから(笑)
>今年中には一度は来いよ〜!

どんってあなた・・・初めてですよ・・・。
呼びづらっ!行きたいよねぇ〜!いくからねぇ〜!!!
しかし音ねたおおいねぇ〜・・・全く何人誘爆しているのやら・・・。
早くマジェの写真upせい!見たいんだから!
あ、クルマやっぱフィットになりそうな気が・・・。
ちなみに新車買うときはもちろんオーディオレスにするから
よろしく。。。ついでにナビも(爆)
なにもつけないでヤフオクでパーツそろえる予定。。。
あくまでも予定・・・・。
車体が早く欲しい!でもね・・・この辺駐車場・・・
1.5諭吉が底辺なのょ・・高ひのょ。
先に駐車場付の家かってからのがいいか!?
というか、ゾエさんと知り合って早X年!
顔見たことない!
HPに顔掲載キボヌ。。。
ことしもよろしこ!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1...@p5112-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

みなさん、あけおめです。
 kissan@管理人 E-MAIL  - 04/1/5(月) 11:48 -

引用なし
パスワード
   皆様、あけましておめでとうございます。
本年もKSG共々、kissanをよろしくお願いいたします。m(__)m

UME330さん
今年は大きなイベントもあることですし、大変ですね。
作業も手伝いますんで、また呼んでくださいね!
近いうちに遊びましょう♪

直人さん
まだまだ先ですが、例の時には施工をよろしくお願いします。m(__)m
あ、そう言えば、音系(−。−) ボソッ・・・
そうそう、忘れてましたが、年末大掃除でFM-VICSユニットが出てきました。
また持っていきますね!

Junさん
もう初日の出見たんですね。さすが行動が早い!
HP更新ですが、今作っています・・・。
が、マジェの写真をまだ撮っていないんですよ。(笑)
もう少しお待ちくださいm(__)m

カズトさん
HPリニュ、おめでとうございます。
・・・カズトさんのHPはいつも凝っていて、驚かされます。
プレジ君も元気そうで、うらやましいです♪
今年こそ、ホントお会いしたいですね。京都あたりで。(爆)

ゾエさん
年末、すっきり君の仕込み、お疲れ様でした。
彼も泥沼にズッポリとはまっているようで、目論見どおりですね。
ま、ゾエさんほどでは無いでしょうが。(笑)

すっきり君
まずは泥沼、ご愁傷様です。Ω\ζ゜)チーン
バイパス手術も気に入っていただけたようで、これから更にパワーアップですね!
次はSP?それともマルチ?いずれにしても、まだまだ離しませんよ〜。

TAKE君
4月から関西離脱とはさみしい限りですね。
アンプですか?そりゃあもう、イロイロとありますよん♪
高いヤツから高いヤツから。。。(笑)
デッドニングとSP交換は無事終わりましたか?
バイパス手術は簡単ですから、いつでもどうぞ♪

Banどん
だから、遊びに来いって♪
こっちはほとんど音系泥沼軍団と化しているから(笑)
今年中には一度は来いよ〜!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.73 [ja] (Windows NT 5.0; U)@192.168.91.52>

Re:あけましておめでとうございます
 TAKE E-MAIL  - 04/1/3(土) 2:35 -

引用なし
パスワード
   KISSAN@管理人さん♪ゾエさん♪今年もよろしくお願いいたします!!
去年は一月に90マーク2を購入し、ゾエさんに拾ってもらって、
オフに参加させてもらって、、、音系に、、、激動の一年でした(汗)
72000kmで買ったマー君も、ちょうど100000kmの大台に突入してしまいました。
(乗りすぎ??馬鹿??←よく言われます(笑))

4月から○知県の方に勤めますので、なかなかイベントに参加できなくなりますが、
少々無理してでも参加させていただきますので、今年もまた声かけて下さいませ。

>あ、すっきり君の仕込みは完了ですのでぇ!
>次はTAKE君です(爆)
なんか怖いな〜。ん!? なんか甘い危険ないい匂いが・・・・

バイト代も貯まり、アンプでも買おうと思ってます。
またなにかいい代物があれば教えてください。
とりあえずの明日はデットニングと時間があればMidSP交換します。

それではみなさん今年もよろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@61-205-14-147.eonet.ne.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
5 / 29 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.