Kissan掲示板
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
3 / 29 ページ ←次へ | 前へ→

やったね♪
 jun  - 04/5/10(月) 20:40 -

引用なし
パスワード
   kissanさんこんばんは!今日大型二輪の免許もらってきましたよぉ!!今から夜勤です・・とりあえず報告だけしようと来ました♪ではいっていますねん
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB220005165051.bbtec.net>

大型自動二輪!
 jun E-MAILWEB  - 04/4/5(月) 20:12 -

引用なし
パスワード
   こんばんは!KISSANさん!
おひさです♪

うふふふ・・
明日から教習生になります(^^)
学生気分に戻れるかな!?
なんだかいきなり免許欲しくなりました!
やはり普通二輪では高校生も乗れるし・・こうなりゃ限定解除だ!
会社で最近ニンジャの900買った人もいるし私も大型とります!
こうなるとZにもセキュリティつけた方がいいかも!(笑)

車の方はゆっくり進化しております!
とりあえず仮組みまでは!
今の悩みはデットニングからやるか、スピーカーケーブルをグレード上げるかです・・
やっぱデットニングかな・・

HPの方でTOPページだけ更新したんでみてください♪

ではでは♪
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB220005165051.bbtec.net>

Re:ジャジャ〜ン!!
 カズト WEB  - 04/3/27(土) 0:57 -

引用なし
パスワード
   リアモニター×2って・・・・・
ヘッドレストに?
そこからなかなか進んでいませんって、何処まですすめるきなのよ(^^;)

なに? MDデッキまで用意してくれるとな!!!
磨きますよ^^タイヤの裏まで磨きます(笑)
でも、俺が行くの?
う〜ん・・・・

やはりそう来ましたか(笑)
じゃあ、行くから帰りは、大黒あたりまで送ってね(笑)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@p42135-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:ジャジャ〜ン!!
 kissan E-MAIL  - 04/3/26(金) 1:29 -

引用なし
パスワード
   ▼カズトさん:
カズトさん、お久しぶりです!定期巡回・・・(笑)ありがとうございます。
決算ですねぇ・・・。忙しくなってきました!

>kissanさん♪ 相変わらずオーディオいじりしていますか?
いやぁ。。。(f^^)
一応フロントマルチと5.1ch、リアモニター×2ぐらいまではやりましたが、そこから
なかなか進んでいません。。。

>今、リアシートの足下にナビがあるので、1DINのMDデッキとセットで納めたいんです・・・・
ふむふむ。φ(。。;)メモメモ

>kissanさん・・・ やって [壁] _・。) ジ〜
やりましょう、やりましょう!
喜んでお手伝いさせていただきますよ!
もうカズトさんのためなら、MDデッキまで用意しますよ♪
・・・用意万端で待ってますから、来てくださいね!

うーん。。。真面目な話、カズトさんのはバッ直もルートを探さなくていいし、セキュの
配線でドアへのアクセスも出来ているでしょうから、なんとかなりそうに思えてしまいます。

んじゃ、こうしましょうか!
私はカズトさんのオーディオ取り付け・配線引き回しをしますから、カズトさんには私の車を磨いてもらう!
なかなか楽しそうな企画かと(^^)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@zaqd37ce1e3.zaq.ne.jp>

ジャジャ〜ン!!
 カズト WEB  - 04/3/26(金) 1:14 -

引用なし
パスワード
   定期巡回に廻ってきましたカズトです^^
kissanさん♪ 相変わらずオーディオいじりしていますか?
自分もやりたいです(汗)
今、リアシートの足下にナビがあるので、1DINのMDデッキとセットで納めたいんです・・・・

kissanさん・・・ やって [壁] _・。) ジ〜
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@p42135-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:どうもお久しぶりです!
 jun E-MAILWEB  - 04/3/13(土) 1:20 -

引用なし
パスワード
   お忙しいとこレスありがとうございます♪

ダイオード!そういう物ですか!!
ダイオードというと発光ダイオード?しか思いつきませんでした(笑)
LEDなんかそんなんでしたっけ??

またドアカーテシ!!
なるほど!!知ってました!!
Y32は全部ドアカーテシからドアセンサー取ってました!!
となるとY32はマイナス方式なんですかね??
全部4枚のドアカーテシを1本にまとめてドアセンサーのケーブルに結線したら、どこのドアを開けても全箇所ルームランプが点くようになってしまいました!

もう一度取説読み直して結線したいと思います!(^^)v

>セキュリティの取り付けは、普通にポン付けするにはそれほどややこしく無いで
>すが、一番の難点は「正確に動作するように取り付けて調整する」ことです。

一応これは多少考えて付けてます!
でも車って難しいですよね!!
ウィッシュの振動センサーはアンダーダッシュ付近のフレームに設置しました!
しかも付属の厚めの両面テープを使わず、薄い両面テープ使って!!!
しかし、私の使ってるセキュリティ、ダッシュ上に送受信用のアンテナと振動センサーが一体になってるやつなんですよ・・
これには失望しました・・ダッシュ上では微振動は検知できないじゃないか!(怒)
あとは電圧センサー!これはオーディオで使ってる8Gのとこから引っ張ってるのですが、電圧低下を見るうえではやはり太い方がいいですよね??


>私も移植の時は大変でしたし、なかなか進みませんでした。
>頑張って!

ありがとうございます!
正直Y32の時は急ぎ過ぎたかな?
と思っております!
なので、今回のオデは作業を楽しむ!
というコンセプトで焦らず急がず、丁寧に作業したいと思っていますv(^^)v

>純正モニターのハーネス延長ですか。私は硬いLANケーブルを使ったことがあります。
>ノイズに強いからという事ではなく、8芯がまとまっている手軽なケーブルが手元にあったという理由で使いました。
>LANケーブルでも、硬いケーブルは中の線が銅の一本線(より線では無い)のものがありますので、導通は良いはずです。

なるほど!!LANケーブルですか!!
う〜〜んどうしよ・・
一番いいのはカプラーが部品で出るといいんですが、どうしてもASSYになっちゃうんですよね・・
カプラーだけで売ってくれるようなとことかあれば・・

>何とも言えないですね。
>磁気を帯びているのは、車体に貼り付ける場合の磁石部分ですから、内蔵型でどれだけ磁気を帯びているのかがわかりません。
>もし私ならば、移動できそうなら移動。移動が面倒そうなら放置かな?

やっぱ移動ですね!!
それか純正ナビは全然使えないんで撤去!!
まあこれはインパネ外してみた時に考えてみよ♪

>うーん、junさんへのレスを書いていたら、放置しているセキュリティを取り付けたくなってしまった。。。

つけましょうよ!!KISSANさんなら朝飯前でしょ(笑)

最後に、最近思ってること!!
そろそろスティードの車検も切れるし、売り飛ばして大型二の費用にしようかと思ってる今日この頃です!
やっぱり大型欲しい!!
そしたらKISSANさんもZIIにセキュリティーつけた方がいいですよ(--:)
昔、原チャリにもZIIミラーとかつけてたなぁ・・
懐かしい・・といってもオリジナルじゃないですが!
やっぱりカワサキ!?
会社の方がこないだ900ニンジャ買って・・
こりゃ私も負けないようにZ1300の6気筒でもいかなきゃ!!
6パツってどんな感じなんだろ・・

ではおやすみなさい!!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB220005165051.bbtec.net>

Re:どうもお久しぶりです!
 kissan@管理人 E-MAIL  - 04/3/12(金) 9:19 -

引用なし
パスワード
   ▼junさん:
junさん、こんにちは!
お仕事お休みかぁ。。。でも、水曜日はお店関係も休みが多いから・・・(^^;

>横レスありがとうございます!
いえいえ、何となく見ていたら、判る範囲だったんで。

>ちなみにダイオードとはなんでしょう??
ダイオードは一定方向のみに電気を流すという特性を持った素子で、抵抗とかと並ぶ、メジャーな電子部品です。
ヤフーオークション等のセキュリティで、「ダイオード」と検索すれば、たくさん出てきますよ♪

>またドアカーテシとは??
ドアカーテシはjunさんも知っている所でして。。。
ドアの開閉を検知する、ラバーの掛かったプッシュスイッチです。

セキュリティの取り付けは、普通にポン付けするにはそれほどややこしく無いですが、一番の難点は「正確に動作するように取り付けて調整する」ことです。
傾斜センサーや振動センサーは取り付け位置の検討から感度調整等なかなかベターな位置が見つけられません。ましてやベストな位置というのは・・・。
また、セキュリティはある程度の電気知識を要します。
それを調べたり、オプション出力を使って改造するのも面白いですよ!

どのようなセキュリティをつけようとしているのかは、あえて聞きませんが、
まずは用語等についても勉強されると面白いと思うのですが。。。

>オデの方なんですが、なかなか作業が進みません・・
(゚ー゚)(。_。)ウンウンわかります。
私も移植の時は大変でしたし、なかなか進みませんでした。
頑張って!

>純正モニターのハーネスを延長する際、何か注意する点、こうすると簡単!とかございましたらご指導ください(^^)

純正モニターのハーネス延長ですか。私は硬いLANケーブルを使ったことがあります。
ノイズに強いからという事ではなく、8芯がまとまっている手軽なケーブルが手元にあったという理由で使いました。
LANケーブルでも、硬いケーブルは中の線が銅の一本線(より線では無い)のものがありますので、導通は良いはずです。

>また純正モニターの後ろに純正GPSアンテナが隠れているそうなんですが、これも移動した方がいでしょうかね??
>あれって磁気帯びてるし・・
何とも言えないですね。
磁気を帯びているのは、車体に貼り付ける場合の磁石部分ですから、内蔵型でどれだけ磁気を帯びているのかがわかりません。
もし私ならば、移動できそうなら移動。移動が面倒そうなら放置かな?

うーん、junさんへのレスを書いていたら、放置しているセキュリティを取り付けたくなってしまった。。。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.73 [ja] (Windows NT 5.0; U)@192.168.91.52>

どうもお久しぶりです!
 jun E-MAILWEB  - 04/3/10(水) 14:46 -

引用なし
パスワード
   こんにちは!!
今日は仕事休みでヒマックスです!

横レスありがとうございます!
ちなみにダイオードとはなんでしょう??
またドアカーテシとは??

知識不足でした・・
本当にアドバイスありがとうございます!!
私のオデもまだドア検出接続してないんで、参考までに教えて頂けると大助かりです!

宜しくお願いします!!

オデの方なんですが、なかなか作業が進みません・・
今の時点で電源&RCAをカーペット下に引き回ししました!!

ついでに質問なのですが、オデもY32同様外せないTVが付いております!!
私のXH99、オンダッシュモニターは置く場所が無く困ってます・・
そこで、今ある純正モニターをグローブノックスに移し、そこにXH99のモニターを埋め込もうと思ってるのですが、純正モニターのハーネスを延長する際、何か注意する点、こうすると簡単!とかございましたらご指導ください(^^)
また純正モニターの後ろに純正GPSアンテナが隠れているそうなんですが、これも移動した方がいでしょうかね??
あれって磁気帯びてるし・・

宜しくです♪
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB220005165051.bbtec.net>

Re:お疲れ様でしたm(__)m
 kissan@管理人 E-MAIL  - 04/3/1(月) 16:42 -

引用なし
パスワード
   ▼のぶ@奈良さん:
>昨日はお疲れ様でした。
お疲れ様でした!
あのLED攻撃には参りました(^^)
一気に違う車になった感じでしたね。

>早速、ABに行って購入してきました(速爆"^_^")
>装着もして、昨日と同じように今までジリジリ」なっていたのが、嘘のように消えてしまいました(^_^.)
よかったよかった。♪
・・・ということは、アレはヤフオ行きですね(笑)

>あとは・・・・映像ノイズだけです"^_^"
>配線の取り回しなどを変えて、色々試みて見ます。

帰宅後に思ったんですが、フィライトコアとか試みてもイイかもしれませんね。

>では、またオフで・・・・
次はもう少し間を空けずにやりたいです。(爆)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.73 [ja] (Windows NT 5.0; U)@192.168.91.52>

お疲れ様でしたm(__)m
 のぶ@奈良 WEB  - 04/2/29(日) 21:30 -

引用なし
パスワード
   こん○○は。のぶ@奈良です。

昨日はお疲れ様でした。
ノイズの方の解消方法をご指導頂きありがとうございました。
早速、ABに行って購入してきました(速爆"^_^")
装着もして、昨日と同じように今までジリジリ」なっていたのが、嘘のように消えてしまいました(^_^.)

あとは・・・・映像ノイズだけです"^_^"
配線の取り回しなどを変えて、色々試みて見ます。

ほんと助かりました(>_<)
では、またオフで・・・・
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@FLH1Aag092.nra.mesh.ad.jp>

Re:オフ!
 kissan E-MAIL  - 04/2/28(土) 1:24 -

引用なし
パスワード
   ▼kissanさん:

参加される方は、UME330さんの板に参加表明をお願いします。
参加予定者が少ない場合は延期としますので、よろしくお願いしますね♪

↓↓UME330さんのHP↓↓

http://www8.plala.or.jp/ume330s_Stage/
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@zaqd37ce1e3.zaq.ne.jp>

オフ!
 kissan E-MAIL  - 04/2/26(木) 23:54 -

引用なし
パスワード
   さて、そろそろ暖かくなってきましたんで、オフしますか!

土曜日の夜ミということで、

今週土曜日(28日)
20時から
いつもの所で

ということで♪

今のところ、UMEさんには連絡済みです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@zaqd37ce1e3.zaq.ne.jp>

Re:まいど^^
 KISSAN@携帯から  - 04/2/24(火) 19:52 -

引用なし
パスワード
   カズトさん、おひさです!
6700GETおめでとうございます
大○オフの○は『阪』でいいですか?(笑)

写真、また撮ったらお願いしますね
あ、そうそう、一応HP更新して、今のマジェも載せてるんで見てくださいね
名古屋オフが中止…
また会える機会が先になってしまいました(ノ_・。)
・ツリー全体表示
<DoCoMo/1.0/SH251iS/c10@proxy205.docomo.ne.jp>

まいど^^
 カズト WEB  - 04/2/19(木) 0:12 -

引用なし
パスワード
   kissan^^元気ですか?
6700をゲットしたので28日大○オフにおいでね(笑)

マジェの調子は、どうですか?
かなり変化したのでは?

また何時でもいいので、画像ちょうだいませ^^
でわでわ
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@p2208-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:むずむず
 すっきり  - 04/2/18(水) 23:34 -

引用なし
パスワード
   ▼kissan@管理人さん:
すっきり君もすっきりしていないでしょうし。(笑)

むずむずイライラ・・・
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@89.4.215.220.ap.yournet.ne.jp>

うずうず〜
 TAKE  - 04/2/18(水) 12:11 -

引用なし
パスワード
   >TAKE君もうずうずしているでしょうし、

うずうずうずうずうずうずうずうず〜♪
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p_chem9.mat.eng.osaka-u.ac.jp>

Re:6666GET!
 うっしー E-MAIL  - 04/2/18(水) 9:47 -

引用なし
パスワード
   >もしかしたら、うっしーさんも来られるかもしれませんし♪
>
来れます(笑)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@YahooBB220047120077.bbtec.net>

Re:6666GET!
 kissan@管理人 E-MAIL  - 04/2/17(火) 9:45 -

引用なし
パスワード
   ▼ume330さん:
ume330さん、ホントお久しぶり!!

>タイトルどおり6666踏みました(^-^)v
6666オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
それでは、ume330さんにはアンプ修理券を発行しましょうか?(爆)
うーん、何かちょっとしたモノを考えておこうかな。。。

アンプですが、もうちょっと待ってください。すいません。
多分RCA不良だと思いますが、なかなかテストができなくて。。。m(__)mペコ

>最近オフってないな〜オフしたいな......
オフしたいですよねぇ。
私もオーディオが復活しつつあるんで、オフしたいと思っているんですよ。
TAKE君もうずうずしているでしょうし、すっきり君もすっきりしていないでしょうし。(笑)
もしかしたら、うっしーさんも来られるかもしれませんし♪

問題は場所ですね。大阪寄りでも、いい所があれば教えてください。m(__)m
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.73 [ja] (Windows NT 5.0; U)@192.168.91.52>

6666GET!
 ume330 E-MAILWEB  - 04/2/16(月) 21:58 -

引用なし
パスワード
   kissanお久です!
タイトルどおり6666踏みました(^-^)v
...............
っで、それだけです(自爆)
あっ AMPどんな感じですかね?
最近オフってないな〜オフしたいな......
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; istb 702; .NET CLR...@s128121.ap.plala.or.jp>

Re:寒いなかすいませんでした
 TAKE  - 04/2/16(月) 14:39 -

引用なし
パスワード
   ▼kissanさん:
>▼TAKEさん:
>作業、お疲れさんでした!
>途中、雨も降ってきて、寒かったですねぇ。(^^
ほんと寒い中、ありがとうございました。
 
>音が出ない時はホント悩みましたけど、直ってよかったです。
>
>肝心の音のほうも満足のようで(^^)
大満足です。ただウーハーがやっぱり弱いっす。というか変な音が出てます。
もうあのアンプも寿命かな?

>キャパも電源強化ですから、また変わると思います。
>今回ほど激変!では無いと思いますが、全体的に音が安定するかと。
まだキャパつけてないっす。しっかり固定する案がなかなかでてこなくて・・

>>KISSANが言ってらっしゃった「生っぽい音」よくわかりました。
>
>でしょ?やっぱ生がイイです\(--;)オイ
僕もだ〜んぜん、生がいいっす♪

>>あれから学校へきて僕の机をみると、先生に提出した論文と怪しげな憎しみのこもった置き手紙が置いてありました。
>>明後日の月曜に怒られそうです・・・(笑 まぁ気にしない気にしない
>>今から帰って音の補正? じゃなくて論文の補正でもします。
>>嘘です。チャンデバで遊びます。
>\(--;)オイオイ
>いや、ダメだろ!論文しっかりしないと。
そんな怒られずにすみました。結構できてたみたいで・・・・
がんばった甲斐がありました。

>>また報告しますね。
>楽しみにしてますね!
>
>TAKE君のは、トーンバイパスやっていないんですよね?確か。
まだっす。やりてーっす。

>それでアレだけ出ているのならば、ちょっとまた面白いコトでも考えましょうかね。( ̄ー ̄)ニヤリ
>いや、投資額は数百円ですよ♪
なんですと!!それは即決行ですね。

>>それでは、「長い間パパを拝借してすいませんでした」と
>>奥様とKISSANジュニア君にお伝え下さい。
>>それと「また遊びに行きます」と・・・(笑
>苦笑いしてました。(爆)
あらら・・・すいません。

けどまた遊びに行きます(笑
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p_chem9.mat.eng.osaka-u.ac.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
3 / 29 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.