Kissan掲示板
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
11 / 29 ページ ←次へ | 前へ→

Re:工房オフ?
 Geche7@和歌山 E-MAILWEB  - 03/8/27(水) 17:42 -

引用なし
パスワード
   ▼kissan@管理人さん:

>お元気ですか?
>そろそろ、DENONの音も調整が出来て、良い感じ?
>そうそう、物騒なアンプをGETしてませんか?( ̄ー ̄)ニヤリ

げ、ばれてる(笑
じつは、既に装着済みです♪
1chが音が出ないということだったんですが
問題なく音は出てます。というか、現在2chしか使ってないのでまだなんとも(笑

APA2100に比べると高音がより綺麗に出てるなぁという感想です。
ただ、自分の好みとしてはAPA2100の方が好きかな・・・
ある特定のCDで音がやけに小さくなっちゃうんですよね
2100の方がパワー感がある感じです。
どちらかといえば繊細な感じなんでしょうか<カロアンプ
もしかしたら、オクに出品しちゃうかもですね
ただ、週末にSWつける予定なんでどちらかをSW用に流用する予定です。


>次は何を企んでいるんです?怖いなぁ。もう!
>Geche7さんは、悩んでいるふりして、一気に行くからなぁ・・・。
>撃沈されないように気をつけよっと♪

あはは、さすがに一休み一休み♪

>P-MAN工房ですよね?
>行きたいなぁ。。。でも、子連れ状態になるかも?(爆)

是非是非♪
ただ、まだP-MANさんの最終的な返事いただいてないので
なんともいえません。
OKのようでしたらまた連絡しますね♪
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@WKYcd-01p151.ppp.odn.ad.jp>

Re:ありがとうございます!
 kissan@管理人 E-MAIL  - 03/8/27(水) 12:36 -

引用なし
パスワード
   ▼マーシさん:
>昨日から、やっとサーバーが復活したので、
>早速、リンク張らせて頂きました。
早々にリンク作業頂き、ありがとうございます!
なかなか更新が伴わないHPになってしまってますが、
今後ともよろしくお願いいたします。m(__)m

プレジの完成、楽しみです(^^)

こちらは外観はあまり変わらず・・・
インパルのリアウィングもGET済なんですが、塗装がうまく行かず難航しております。
難しいですね。塗装。
垂れる直前というのがイイと聞いたんですが、なかなか判断が出来ず、薄かったり
垂れたりしてます。(^^;

もし素人でも出来そうなコツでもあれば、ぜひ教えてくださいね!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.73 [ja] (Windows NT 5.0; U)@210.168.202.194>

遅くなりました。。
 マーシ E-MAILWEB  - 03/8/27(水) 11:44 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : preQ31.gif
・サイズ : 10.1KB
   昨日から、やっとサーバーが復活したので、

早速、リンク張らせて頂きました。
遅くなってしまって、どうもスミマセンでした。

添付画像
【preQ31.gif : 10.1KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@P219108011214.ppp.prin.ne.jp>

Re:工房オフ?
 kissan@管理人 E-MAIL  - 03/8/27(水) 11:43 -

引用なし
パスワード
   ▼Geche7@和歌山さん:
お元気ですか?
そろそろ、DENONの音も調整が出来て、良い感じ?
そうそう、物騒なアンプをGETしてませんか?( ̄ー ̄)ニヤリ

>ですね:)
>一気にやっちゃうより、自分の足りない部分を補うほうがいい進化できますよね;)
>私も、ペースダウンしないと訳わかんなくなりそう・・・(汗
>でも、物欲には負けてしまう・・・・(笑
次は何を企んでいるんです?怖いなぁ。もう!
Geche7さんは、悩んでいるふりして、一気に行くからなぁ・・・。
撃沈されないように気をつけよっと♪

>今週末、うちもSW工事で奈良に出張かもです(笑
>まだ、具体的に決めてはいないんですが、合流できればいいですね♪
P-MAN工房ですよね?
行きたいなぁ。。。でも、子連れ状態になるかも?(爆)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.73 [ja] (Windows NT 5.0; U)@210.168.202.194>

Re:どもども
 kissan@管理人 E-MAIL  - 03/8/27(水) 11:35 -

引用なし
パスワード
   ▼TAKEさん:
>今のウーハーはドン○ホーテで9800円で買ったやつなんで、売れるかな??
>保証も無理言ってつかっちゃったし。
意外と売れるかと思いますよん。
んで、フリーエア対応のウーハーと、2chアンプを買うと。
でも、また車内を加工すると、会社の人に何か言われたり(笑)

>>いえいえ、TAKE君を見ていると、正しい進化の道を進んでいる気がします。(^^)
>KISSANにそう言っていただけるとうれしいです。(反面怖いような(笑)
んじゃ、そろそろ、次のステップへ♪( ̄ー ̄)ニヤリ

>28日の晩くらいしか今のところ・・・
>もしあれでしたら、ポストに入れさせていただきます。
すいませんね。急がせまして。
んでは、28日の晩にでも。。。
夜は遅くても大丈夫です?仕事の都合で、帰宅は遅いかもです。
今は自分の車が動かない(バラバラ(^^;)ので、どこまで行けるかわか
りませんが・・・。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.73 [ja] (Windows NT 5.0; U)@210.168.202.194>

Re:だめ!!!!!
 TAKE E-MAIL  - 03/8/27(水) 1:30 -

引用なし
パスワード
   ▼Geche7@和歌山さん:
>今週末、うちもSW工事で奈良に出張かもです(笑
>まだ、具体的に決めてはいないんですが、合流できればいいですね♪

どうもです。
SW工事とはもしや、
前の夜ミで企んでらっしゃったリアボードへの移設ですか?
面白そうですね〜お邪魔でなければ工事見学させてほしいかもです。
って僕が予定あわなさそ〜。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@61-205-14-147.eonet.ne.jp>

Re:だめ!!!!!
 TAKE E-MAIL  - 03/8/27(水) 1:23 -

引用なし
パスワード
   ▼kissan@管理人さん:

>その考えが既にマルチです。(笑)
>そろそろチャンデバGETですな。ume330さんの所に、TAKE君の欲求を満たす機械があるかも?
なんですと!よだれが・・・umeさ〜ん!!!!プリーズ。

>でも、勿体無いような気がしますね。
>今のウーハーを売って、そのお金で、アンプとSPを買うほうが現実的かと。
今のウーハーはドン○ホーテで9800円で買ったやつなんで、売れるかな??
保証も無理言ってつかっちゃったし。

>いえいえ、TAKE君を見ていると、正しい進化の道を進んでいる気がします。(^^)
KISSANにそう言っていただけるとうれしいです。(反面怖いような(笑) 

>あ、そうそう、また時間があったら、SP線をお願いしますね。
>今週末ぐらいに使う予定が出来てしまって・・・(^^;
了解です!31日では間にあわないっすか?
明日は明日中には帰れなさそうですし、29,30日はボランティアで彼女の誕生日会を・・
28日の晩くらいしか今のところ・・・
もしあれでしたら、ポストに入れさせていただきます。
すいません。レスが遅れまして・・
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@61-205-14-147.eonet.ne.jp>

Re:だめ!!!!!
 Geche7@和歌山 E-MAILWEB  - 03/8/25(月) 17:37 -

引用なし
パスワード
   ▼kissan@管理人さん:

どもども


>>僕は超貧乏チューンですんで・・・進化おそいっすよー
>いえいえ、TAKE君を見ていると、正しい進化の道を進んでいる気がします。(^^)

ですね:)
一気にやっちゃうより、自分の足りない部分を補うほうがいい進化できますよね;)
私も、ペースダウンしないと訳わかんなくなりそう・・・(汗
でも、物欲には負けてしまう・・・・(笑


>あ、そうそう、また時間があったら、SP線をお願いしますね。
>今週末ぐらいに使う予定が出来てしまって・・・(^^;

今週末、うちもSW工事で奈良に出張かもです(笑
まだ、具体的に決めてはいないんですが、合流できればいいですね♪
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@EAOcf-283p151.ppp15.odn.ne.jp>

Re:ちなみに写真です。
 kissan@管理人 E-MAIL  - 03/8/25(月) 15:37 -

引用なし
パスワード
   ▼カズトさん:
>いい感じに仕上がってるじゃないっすか^^
>フレームもちゃんとツボを押さえてそうですね♪
いやぁf(^^;)
まだまだこれからですね。
今の所、堅すぎでは無いんですが、もう少ししなりがあっても良いかな?とも思ってマス。
何せノーマルで長いこと乗ってましたから・・・。(^^;

>足回りは、よく見えないけどヤマハ製ですかね?
その通りです。
ただ、無駄にぶっといフォークは嫌だったんで、フォークは38パイの’87のFZR用を流用してます。
トリプルツリーはアルミ削りだしのワンオフ品。
スイングアーム、ホイールはXJRです。

>フロントの突き出し量をあと1cm程突き出した方が前後の重量配分が
>良いバランスになるのでは?
そうですね。まだまだ調整途中ですし、一度やってみますね!

>Z1・・・・
>自分も乗っていました^^
>コスワースのピストンで1280CCまで上げていました♪
>Z系のエンジンは、いじればいじる程面白いようにパワーがでるので、ある意味終わりのないエンジンチューンになってしまいます(汗)
おぉ!カズトさんも乗っておられましたか。
もし今も乗っておられたら、車もバイクもお揃いになってましたね。
今回は1015ccにしましたが、これ以上、パワーを望むつもりは無いんですよ。
以前お話した通り、あんまり飛ばす性格じゃないんで。(^^;
ボアアップして、1280ccって・・・やりすぎ!(笑)

>今度、自分の刀の写真もアップしますね(∩.∩)
ぜひ見せてくださいね!

>足・フレームからエンジンまで、今は亡き『ポップ吉村』のじいさんが直接チューンしたスペシャルマシンです^^
ほほう。それは珍しい!よくOKしてもらえましたね。
スペシャル・・・オーナーにとって、自分のバイクは、どんなバイクでもスペシャルです!

>今は床の間に飾っています(^^;)(乗ってナンボですよね・・・)
まぁ個人の考え方ですからねぇ。。。
もし私がオーナーでも、この状態をキープしたいという想いと、乗って動かしたい
という想いと両方あるでしょうし。(ーー;)

では、写真、楽しみにしてますね!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.73 [ja] (Windows NT 5.0; U)@210.168.202.194>

Re:だめ!!!!!
 kissan@管理人 E-MAIL  - 03/8/25(月) 13:28 -

引用なし
パスワード
   ▼TAKEさん:
どもども

>>TWはハイパスかけないと飛んじゃいますよー(笑
>ホンマ危なかったですー
意外と大丈夫なツィーターもありますが、MBは特にダメなんですよ。
音自体は鳴るんですが、音のツヤが無くなってしまいます。

>マルチってなんですか?そんなこともわからずにやってしまってます。
>TWの高音が強いので、4chでTWのゲインを絞って・・・と企んで4chGETしたんですけど。
>むずいっすねー。けどおもしろいっすねー
その考えが既にマルチです。(笑)
そろそろチャンデバGETですな。ume330さんの所に、TAKE君の欲求を満たす機械があるかも?

>それと今使ってるウーハ-BOX破壊して、スピーカーとアンプ取り出して、鳴らすことは可能なんでしょうか?
可能ですよ。
でも、勿体無いような気がしますね。
今のウーハーを売って、そのお金で、アンプとSPを買うほうが現実的かと。

>僕は超貧乏チューンですんで・・・進化おそいっすよー
いえいえ、TAKE君を見ていると、正しい進化の道を進んでいる気がします。(^^)

あ、そうそう、また時間があったら、SP線をお願いしますね。
今週末ぐらいに使う予定が出来てしまって・・・(^^;
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.73 [ja] (Windows NT 5.0; U)@210.168.202.194>

Re:ちなみに写真です。
 カズト WEB  - 03/8/24(日) 22:07 -

引用なし
パスワード
   いい感じに仕上がってるじゃないっすか^^
フレームもちゃんとツボを押さえてそうですね♪
足回りは、よく見えないけどヤマハ製ですかね?

リヤサスのレイダウンも、いい角度で収まってますね^^
フロントの突き出し量をあと1cm程突き出した方が前後の重量配分が
良いバランスになるのでは?

Z1・・・・
自分も乗っていました^^
コスワースのピストンで1280CCまで上げていました♪
Z系のエンジンは、いじればいじる程面白いようにパワーがでるので、ある意味終わりのないエンジンチューンになってしまいます(汗)

Z系は、シール類とテンショナーに気を配る様にしてあげてください^^

XJRは、違う人と勘違いしてましたm(_ _)m失礼です・・・

今度、自分の刀の写真もアップしますね(∩.∩)
足・フレームからエンジンまで、今は亡き『ポップ吉村』のじいさんが直接チューンしたスペシャルマシンです^^

まだ自分が現役で全日本に参戦していた時に約半年間も口説いてチューンして頂きました^^
今は床の間に飾っています(^^;)(乗ってナンボですよね・・・)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@p8229-adsau12honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:だめ!!!!!
 TAKE E-MAIL  - 03/8/24(日) 16:12 -

引用なし
パスワード
   ▼Geche7@和歌山さん:
どもども〜あついっすねー

>TWはハイパスかけないと飛んじゃいますよー(笑
ホンマ危なかったですー
KISSANさんから直TELで警告いただいて、どうにか踏みとどまれました。

>しかし、TAKEくんもとうとうマルチですか・・・
マルチってなんですか?そんなこともわからずにやってしまってます。
TWの高音が強いので、4chでTWのゲインを絞って・・・と企んで4chGETしたんですけど。
むずいっすねー。けどおもしろいっすねー

それと今使ってるウーハ-BOX破壊して、スピーカーとアンプ取り出して、鳴らすことは可能なんでしょうか?
後ろの空気清浄機取り払ってつけようかと思っているのですが・・・
無謀ですかね?やっぱ(笑)

同室内で鳴らしたいのもあって、トランクも○っこり・・(あっ!)すっきりさせたくて・・

>人の事、進化早いとか言えないですよ(笑
僕は超貧乏チューンですんで・・・進化おそいっすよー
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@61-205-14-147.eonet.ne.jp>

Re:だめ!!!!!
 Geche7@和歌山 E-MAILWEB  - 03/8/23(土) 23:34 -

引用なし
パスワード
   TWはハイパスかけないと飛んじゃいますよー(笑

しかし、TAKEくんもとうとうマルチですか・・・
人の事、進化早いとか言えないですよ(笑
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@EAOcf-201p84.ppp15.odn.ne.jp>

Re:ちなみに写真です。
 kissan@管理人 E-MAIL  - 03/8/23(土) 22:31 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼kissan@管理人さん:
>▼カズトさん:
まだ製作途中ですが・・・(^^;
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@zaqd37ce0f3.zaq.ne.jp>

Re:あっ!!そうそう^^
 kissan@管理人 E-MAIL  - 03/8/23(土) 22:30 -

引用なし
パスワード
   ▼カズトさん:
>自分の刀はマルケジーニっす^^
おお!イイですね。
でも、最近のマグは更に硬度が増しているらしいですね。
材料の原子圧縮が良いとか(^^)
金があれば、ダイマグ欲しいなぁ・・・(´ー`)

>何を隠そう、レースでは自分のマシンにマグは入れていませんでした♪
>RSは標準でマグだったんですけど、たまたまスポンサーだったエンケイさんに
>特注でアルミで作って頂いてたんす^^
>マグの特性がいまいちだったもんで(^^;)
ほうほう。φ(。。;)メモメモ
でも、珍しいのでは?RSのマグでも、NSR乗りは欲しがってましたもんねぇ。。。

>kissanさんはXJRでしたよね?
・・・ん?そんなこと、お話ししましたっけ?
XJRは、乗ったこと無いですよん。
あ、もしかして、ヤフオクの履歴でも見られましたか?
アレは流用しようと落としたんですよ。
私はZ-1です♪

>ボアアップキットは、どちらのキットっすか?
ワイセコの73ピストンと、ボーリング屋さんにバイク屋さん経由で発注っす♪

>しかしながら空冷は熱ダレ対策をきちんとしないと寿命を減らす結果にも繋がるので、きちんと対策をしましょう♪
>ただ大きければ良いと言う訳でわなく、闇雲に大きいのを付けると焼き付く場合も
>あるので御注意を^^
大丈夫ですよ♪
サーモスタットは付けてませんが、段数は吟味しましたし。(^^)
でも、オーバークールに対してZ系は、段数ぐらいで充分だったりします。

また情報交換させてくださいね!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@zaqd37ce0f3.zaq.ne.jp>

あっ!!そうそう^^
 カズト WEB  - 03/8/23(土) 2:49 -

引用なし
パスワード
   カタナ(アニバーサリー♪)に付けていたマグの件ですが
マグには、シナリがまったくないんすよ^^
ただ、バネ下過重をおさえる為のアイテムなんです♪
ある一定の時期を過ぎると強度が無くなって(金属疲労)パッキ〜ンと割れるんです^^

因みにマグを履いたバイクが燃えると、ホイルは跡形もなくなります♪

自分の刀はマルケジーニっす^^
しか〜し!!
何を隠そう、レースでは自分のマシンにマグは入れていませんでした♪
RSは標準でマグだったんですけど、たまたまスポンサーだったエンケイさんに
特注でアルミで作って頂いてたんす^^
マグの特性がいまいちだったもんで(^^;)

kissanさんはXJRでしたよね?
ボアアップキットは、どちらのキットっすか?
XJRのエンジンはクラスの中でもかなりの強度があります。。。
しかしながら空冷は熱ダレ対策をきちんとしないと寿命を減らす結果にも繋がるので、きちんと対策をしましょう♪

対策として粘度の高いOILとアールズ等の社外OILクーラーを付ける事をお薦めします^^
この時に気をつけるのがOILクーラー大きさ!!
ただ大きければ良いと言う訳でわなく、闇雲に大きいのを付けると焼き付く場合も
あるので御注意を^^
何故焼き付くかと言うと次回の授業話すとしましょう♪

なんでだろ〜♪ なんでだろ〜♪ (σ・∀・)σゲッツ!!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@p24036-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:だめ!!!!!
 TAKE E-MAIL  - 03/8/21(木) 23:02 -

引用なし
パスワード
   ▼kissan@管理人さん:
早速の電話での警告ありがとうございました。

マジでびびりました。危なかったです。
たまたま今日忙しくて、車いじれなくてよかったです。

カロで固めてるP1友達もプロモードになってるってことで、ホっとしました。

最近その友達と音系について勉強中でして・・・
あ〜ほんま助かりました。
ありがとうございました。また4chの仕方教えてくださいねーそれでは失礼します。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@61-205-14-147.eonet.ne.jp>

Re:だめ!!!!!
 kissan@管理人 E-MAIL  - 03/8/21(木) 22:19 -

引用なし
パスワード
   ▼TAKEさん:
オヒサっす。(^^)

>またギボシを無理やり加工して、つなげると音なりました。ラッキー
>また一段と音がひきしまったような気がします。多分・・・
格安GETおめでとうございます!
今度また拝見&拝聴させてくださいね!

>4chにするのってアンプからのスピーカー線をMIDとTWに直接つなげればいいんですよね?

絶対にダメ!!!
試しでもやったらダメ!!!
一度でも繋ぐと、MBのツィーターはジャンクになるから、絶対にダメですよ!!

詳しくはまた。。。

とりあえずやったらダメだからね!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.73 [ja] (Windows NT 5.0; U)@zaqd37ce0f3.zaq.ne.jp>

ども〜
 TAKE E-MAIL  - 03/8/21(木) 22:01 -

引用なし
パスワード
   毎度です。おげんきですか?僕はちょっと夏ばて気味です・・・

とある所でADDESTのアンプA320を500円で買ってきました。
かなり古くてコネクターが欠落したジャンク品です。
4,3,2chのやつです。鳴ったら儲けもんということで買いました。

またギボシを無理やり加工して、つなげると音なりました。ラッキー
また一段と音がひきしまったような気がします。多分・・・

今とりあえず2chで前頂いたコンデンサーとコイルでTWとMIDを二股でつないでます。
4chにするのってアンプからのスピーカー線をMIDとTWに直接つなげればいいんですよね?
途中にコイルもコンデンサーもいらないんですかね?
最近配線ばかりいじってるような気が・・・
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@61-205-14-147.eonet.ne.jp>

Re:早速!有難うございます。
 kissan@管理人  - 03/8/20(水) 12:38 -

引用なし
パスワード
   ▼カズトさん:
どもども。

>プレジ仲間が確実に増えてきました^^
嬉しいですねぇ♪
プレジの仲間が1人でもいること自体、信じ難いですが。(笑)

>みなさん今後とも宜しくです^^
こちらこそ、よろしくお願いします!\(^o^)/

ナカナカ更新作業も出来ない状況ですが、皆さん、見捨てないでくださいね!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@192.168.91.52>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
11 / 29 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.